著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
全国各地に息づく歴史的町並みは、地域の人々や行政、専門家等みんなが力を合せて守り育て、愛されています。歴史の町へ、時を重ねた鉄道に乗って降り立てば、由緒ある武家屋敷や、里山を背景にたたずむ茅葺民家、旅人の気分になれる宿場町...歩き疲れたあとは、風情あるお店で地物を肴にちょっと一杯。たっぷりの写真とともに綴る、笑顔になれる大人旅。
関連記事
収録内容
1 | 留萌本線 増毛駅―終着駅増毛は歴史的空間の始まり(北海道増毛町) |
2 | 函館本線 函館駅―開港都市函館のこころ意気(北海道函館市) |
3 | 花輪線 十和田南駅―我が国の近代化を支えた鉱山町 小坂(秋田県小坂町) |
4 | 東北本線 金ケ崎駅―伊達の要害 金ヶ崎(岩手県金ケ崎町) |
5 | 陸羽東線 鳴子御殿湯駅―増築・配管の美学 鳴子御殿湯(宮城県大崎市) |
6 | 東北本線 船岡駅―紅花で繁栄 村田(宮城県村田町) |
7 | 山形新幹線 米沢駅―武家の生活を実感 米沢の武家屋敷(山形県米沢市) |
8 | 山形鉄道フラワー長井線 長井駅―最上川舟運で栄えた長井(山形県長井市) |
9 | 会津鉄道 湯野上温泉駅―南会津の茅葺集落巡礼「大内」(福島県下郷町) |
10 | 野岩鉄道会津鬼怒川線 会津高原尾瀬口駅―「前沢・水引」(福島県南会津町) |
11 | 東武鉄道伊勢崎線 館林駅―市民恊働のまちづくり 館林(群馬県館林市) |
close