• 商品画像1
本/雑誌

報復の連鎖 権力の解釈学と他者理解 / 原タイトル:Wiederkehr der Rache

A・シェップ/著 齋藤博/訳 岩脇リーベル豊美/訳

3850円
ポイント 1% (38p)
発売日 2016年02月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1921844
JAN/ISBN 9784906502394
メディア 本/雑誌
販売学樹書院

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

21世紀の今日、世界はなお深刻な分裂と報復の連鎖に呻吟する。その根底に蠢くものは何か、その一つは、権力←→暴力による他者支配の攻撃欲動である。攻撃欲動の起因は他者に想定される。隣人、異文化・文明、さらに他国家なる他者の理解が不可避の問いとなる。その二つ目は、私=主体に潜む他我alter egoである。他者の理解は相互の理解を目指す。その前面に立ちはだかるこのalter egoの理解が不可避の問いとなる。ドイツ哲学界をリードする俊英が、ハイデッガー、ガダマー、ミード、フッサール、ラカン、デリダ、ロールズ、レヴィナス、フロイト、ベンジャミン、ニーチェ、スミス、シュミットを読み解く。

関連記事

    収録内容

    1 1 解釈学の旧来の理解概念とその限界―M.ハイデガー、H.G.ガダマー、G.H.ミード
    2 2 自分のものの理解と他人のものの理解 解釈学と反解釈学を考究の射程に―E.フッサール、J.ラカン、J.デリダ
    3 3 正義という三元的位置からの他者理解か、あるいは汝の要求という二元的位置からの他者理解か―J.ロールズ、E.レヴィナス
    4 4 男女の性差関係にみられる理解の諸葛藤―S.フロイト、J.ベンジャミン
    5 5 理解、攻撃、そして合意‐ニーチェに関する付説―F.ニーチェ
    6 6 経済に関わる理解の概念―A.スミス
    7 7 政治的な理解の問題―C.シュミット、J・デリダ

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品