著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
“まさか”の大事故には、必ずその前兆があった!隠された兆候を感じ取ることができれば、想定外の災害も防げます。本書は、福島原発事故を工学的な視点で分析することで、事故の背景に何があったのかを明らかにするとともに、“まさか”の失敗に対する感度を磨き、「発生確率がきわめて低いが被害が甚大な事故」を未然に防ぐ方法を考えます。前2著「失敗百選」「続・失敗百選」とは異なる視点を取り入れた、「ポスト3.11」の失敗学の指南書です。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 「失敗百選」、「続・失敗百選」から「続々・失敗百選」への展開(「続々・失敗百選」を要約する |
2 | “つい、うっかり”から“まさか”の失敗へ注目が移る |
3 | “まさか”の失敗の典型例―福島第一原発の事故―を学ぶ |
4 | “まさか”の事故の特徴は何か、どうやって防ぐか |
5 | 違和感を拾いながら失敗を防ぎ、新しい創造を始めよう) |
6 | 第2部 失敗事例を学ぼう(福島第一原発は事故に先立って何が問題だったのか |
7 | 福島第一原発は事故処理中や事故後に何が問題になったのか |
8 | “まさか”の事故から多くの問題が学べる) |