著者・出版社・関連アーティスト
関連記事
収録内容
1 | 1章 「ごんぎつね」白石流教材分析と全時の板書 |
2 | 2章 「ごんぎつね」単元構想 |
3 | 3章 「ごんぎつね」全時間の授業(共通の読みの土俵を作る―音読を通して、登場人物や物語の設定を読む |
4 | 「思考のズレ」を生む―作品を丸ごととらえ、作品全体を一文で書く |
5 | 「つぐない」を読む―2場面の内容からその原因を読む |
6 | 「つぐない」を読む―3場面の内容からその原因を読む |
7 | 作品の山場を読む―視点の転換から中心人物の変容を読む |
8 | クライマックスを読む―「うなずきました」から、ごんの心を読む |
9 | 作品のテーマに迫る―「一文で書く」を通して、作品のテーマを読む) |