本/雑誌

戯曲を読む術 戯曲・演劇史論

林廣親/著

4070円
ポイント 1% (40p)
発売日 2016年03月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-1939978
JAN/ISBN 9784305708014
メディア 本/雑誌
販売笠間書院

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

戯曲のことばを前に「なす術を知らない」思いにとらわれてこそ読みへの意欲は動き出す―技術や方法では得がたい作品の読みを模索した、記録の集積。“劇文学”という言葉が生きていた時代、戯曲は文学的感受をもって読まれていた。舞台・劇評にこだわる今日の読みを離れ、「戯曲の読み」を柱とした戯曲論。付・近現代演劇史早分かり。

関連記事

    収録内容

    1 第1部 読みによる戯曲研究の射程(森鴎外「仮面」論―“伯林はもつと寒い...併し設備が違ふ”
    2 岡田八千代「黄楊の櫛」論―鴎外・杢太郎の影
    3 岸田國士「沢氏の二人娘」論―菊池寛「父帰る」を補助線として
    4 井上ひさし「紙屋町さくらホテル」論―“歴史離れ”のドラマトゥルギー)
    5 第2部 読みのア・ラ・カルト(谷崎潤一郎「お国と五平」
    6 横光利一「愛の挨拶」
    7 矢代静一「絵姿女房―ぼくのアルト・ハイデルベルク」
    8 田中千禾夫「マリアの首―幻に長崎を想う曲」
    9 恩田陸「猫と針」)
    10 第3部 演劇史・戯曲史への視界(近現代演劇史早分かり
    11 演劇と“作者”―山本有三の場合
    12 “演劇の近代”と戯曲のことば―木下杢太郎「和泉屋染物店」・久保田万太郎「かどで」を視座として)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品