本/雑誌
Maximaで学ぶ解析力学 「考え方」と「使い方」に的を絞った、「解説&演習」書 (I/O)
上田晴彦/著 IO編集部/編集
2530円
ポイント | 1% (25p) |
---|---|
発売日 | 2016年04月発売 |
出荷目安 | 販売終了
※出荷目安について |
販売終了のため、現在ご購入出来ません。
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
「解析力学」の「考え方」と「使い方」に的を絞った、「解説&演習」書です。「考え方」(解説)については、「解析力学の大筋をつかむ」のを目的として記述しているので、時間をかけずに読み通せると思います。また、「使い方」(演習)については、問題を解くために「Maxima」という有名なフリーの数式処理システム(MITが開発)を利用しています。コンピュータの利用で、「計算時間」と「手間」が大きく短縮できるので、最終的には短い学習時間で「解析力学」を会得できます。これが、本書で「数式処理システム」の利用を提案する理由です。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 「解析力学」を始めよう |
2 | 第2章 「仮想仕事の原理」と「ダランベールの原理」 |
3 | 第3章 ラグランジュ方程式 |
4 | 第4章 数学的な準備 |
5 | 第5章 「変分原理」と「ハミルトンの原理」 |
6 | 第6章 ハミルトンの正準方程式 |
7 | 第7章 正準変換 |
8 | 第8章 ポアソン括弧式 |
9 | 第9章 「ハミルトン=ヤコビ」の「偏微分方程式」 |
10 | 附録 「微分形式」と「解析力学」 |
カスタマーレビュー
レビューはありません。