本/雑誌

闇の美術史 カラヴァッジョの水脈

宮下規久朗/著

2640円
ポイント 1% (26p)
発売日 2016年05月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-1959816
JAN/ISBN 9784000253567
メディア 本/雑誌
販売岩波書店
ページ数 213

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

あらゆる美術は光の存在を前提としている。だが、革新性は闇によってもらたらされた。一七世紀イタリア、“光と闇の天才画家”カラヴァッジョの登場は、絵画に臨場感という衝撃的なドラマを生んだ。古代から近代の西洋美術、そして日本美術における光と闇の相克の歴史を、カラヴァッジョ研究の第一人者が読み明かす。縛る+放つ―闇の存在なしにドラマは生まれない。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 闇の芸術の誕生
    2 第2章 光への覚醒―カラヴァッジョの革新
    3 第3章 ドラマからスピリチュアルへ―カラヴァッジェスキとラ・トゥール
    4 第4章 バロック彫刻の陰影
    5 第5章 闇の溶解、光のやどり―レンブラントから近代美術へ
    6 第6章 日本美術の光と闇

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品