著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
ロングセラー『ピンピンコロリの法則』(ワニブックス刊)の著者による最新刊!どんな生活をしている人が長生きか、どこに住み、どんなものを食べていると病気になりにくいか等について、長年にわたり調査・研究した結果から、特に重要な29のポイントを紹介します。「オシャレと買い物が大好き」「医者が嫌い」「健康診断の結果を気にしない」「介護サービスは使ったら損」など目からウロコのアドバイスが満載。あなたはいくつ当てはまりますか?
関連記事
収録内容
1 | オシャレと買い物が大好きだ!―病院よりも美容院に行く人のほうが長生きする |
2 | NNKな長生きよりも、PPKでポックリを目指す―平均寿命よりも健康寿命を延ばそう |
3 | 長野県型の生活を真似する―PPKを実現するモデル県に学ぼう |
4 | 病院・病床が少ない地域に住んでいる―近くに病院が少ないところほど、介護が必要な人も減ります |
5 | 家の窓から樹木が見える―緑が増えると寿命が延び、入院期間が短くなる |
6 | 脳卒中で亡くなる人が多い県で暮らしている―95歳、脳卒中でポックリ逝ければサイコーです! |
7 | 公民館によく出かける―人口あたりの公民館が多い地域は寿命も長い |
8 | 標高が高い地域に住んでいる―標高1000メートルにつき寿命が1~2年延びます |
9 | 子どものころから手洗いとうがいを何より大事にしている―結核の減少は、BCG、抗結核薬以上に「清潔な生活」と「豊かな食生活」が最大要因だった |
10 | 犬や猫などのペットを飼っている―ストレスを軽減、血圧も下がり、免疫力もアップする〔ほか〕 |