著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
「LGBT」ってホントにクラスに1人いるの?どの子がLGBTか見た目でわかるの?じぶんの態度が子どもを遠ざけているの?LGBTの子がいる。どうしたらいいの?LGBTの子にどんなアドバイスを送ればいいの?一人ひとり性は違っていい。子どもの安心のために、親・先生が知っておきたい、実践したいこと。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 LGBTってどんな人びと?いまさら聞けない10のギモン(世の中には男と女しかいないのではないでしょうか? |
2 | LGBTやセクシュアル・マイノリティとは、どのような人びとでしょうか? ほか) |
3 | 第2章 LGBTの子どもたちの悩みごと(性別違和のめばえ |
4 | 性別違和のサインはわかりにくいことも ほか) |
5 | 第3章 教師・大人ができること(教師や大人は観察されている |
6 | ポスターやリーフレットを掲示する ほか) |
7 | 第4章 大人へのインタビュー LGBTの子どもと向き合う(息子からゲイであることを打ち明けられた青山直子さん |
8 | 子どもたちの性へのギモンに答え続けてきた徳永桂子さん) |
9 | 第5章 もっと知りたい方へ(日本にLGBTに関係する法律はありますか? |
10 | 特例法ができて、希望する人はみんな戸籍上の性別を変更できるようになったのですか? ほか) |