本/雑誌
介護職にできる「医行為でない行為」ビジュアルガイド 爪切りはOK?浣腸はNG? 安全で正しい手順がイラストでまるわかり! (メディカル介護シリーズ)
渡辺裕美/編著 藤澤雅子/著 秋山恵美子/著 大牟田佳織/著
2420円
ポイント | 1% (24p) |
---|---|
発売日 | 2016年07月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫見込あり:1-3週間
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
介護職がしてはいけない「医行為」との線引きを、OKとNGで明示。現場で迷わないための知識と手順が1冊に!
関連記事
収録内容
1 | 序 「医行為」と「医行為でない行為」について |
2 | 第1章 バイタルサインの測定(体温測定 |
3 | 血圧測定 |
4 | パルスオキシメータの装着) |
5 | 第2章 傷などの処置と薬の使用(軽微な切り傷、擦り傷、やけどなどの処置 |
6 | 皮膚への軟膏の塗布 |
7 | 湿布薬の貼付 |
8 | 点眼薬の点眼 |
9 | 一包化された内服薬の服薬介助 |
10 | 坐剤(坐薬)の挿入 |
11 | 浣腸) |
12 | 第3章 整容(爪切り |
13 | 口腔ケア |
14 | 耳垢の除去) |
15 | 第4章 その他の医行為でない行為(ストマ装具の交換・排泄物処理 |
16 | 自己導尿の補助) |
17 | 付 医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について |
close