• 商品画像1
本/雑誌

ブロックチェーン仕組みと理論 サンプルで学ぶFinTechのコア技術

赤羽喜治/編著 愛敬真生/編著

3300円
ポイント 1% (33p)
発売日 2016年10月発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2014058
JAN/ISBN 9784865940404
メディア 本/雑誌
販売リックテレコム
ページ数 255

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

本書は主にITエンジニアを対象とし、3部構成になっています。基礎編(1~5章)では「ブロックチェーン=金融」というイメージを払拭します。まずはビットコインとの混同を解き、技術の概要と意義、登場の背景をざっくり説明します。また、金融機関をはじめ各国政府機関や企業間の実証実験、応用事例等を通じて、各業界の動向を紹介します。理論編(6~10章)では、ブロックチェーンの構成要素であるP2Pネットワーク、コンセンサスアルゴリズム、電子署名およびハッシュ暗号を解説します。これら既存技術によって解決されたことと、まだ解決されていない問題を明らかにし、ブロックチェーン技術を利用する上での課題を考察します。実践編(11~14章)では、代表的な3つのブロックチェーン基盤であるBitcoin Core、Ethereum、Hyperledger Fabricを動かしてみます。実行環境を構築して、暗号通貨による送金やマイニングを実行するほか、簡単なサンプルアプリケーションを作成します。これらの作業を通じ、スマートコントラクトの開発方法、各ブロックチェーン基盤の特徴や違いについて理解を深めます。

関連記事

    収録内容

    1 基礎編(プロローグ
    2 ブロックチェーンに至る流れ
    3 ブロックチェーン技術とは?
    4 ブロックチェーン技術の応用
    5 ブロックチェーンの業界動向)
    6 理論編(ブロックチェーンの仕組み
    7 P2Pネットワーク
    8 コンセンサスアルゴリズム
    9 電子署名とハッシュ
    10 利用にあたっての課題)
    11 実践編(Bitcoin Core
    12 Ethereum
    13 Hyperledger Fabric
    14 エピローグ)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品