著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
多くの人は、雑談について「相手が興味を持ちそうな話をすればいい」と思っているが、それは大きな勘違い。じつは本当に面白い話題とは、「話し手が一番興味がある話題」である。そしてその話の構成を工夫しさえすれば、誰もが引き付けられる話になるのだ。「書くより喋る方が100倍も好き」と語るベストセラー作家が、面白い話を構成する技術を開陳。「地球上には、自然界で生きていけない動物が一種類だけいる」といった薀蓄や、一度聞いたら忘れられない著者自身の失敗談など「ウケるネタの具体例」も満載。雑談で人を楽しませる快感を味わうための一冊!
関連記事
収録内容
1 | 第1章 人を引き付ける話をする技術(起承転結が基本 |
2 | つかみが大事 ほか) |
3 | 第2章 その気になれば、誰でも雑談上手になれる(相手ではなく、自分が関心を持つ話題を探せ |
4 | 一番大切なことは「人を楽しませたい」という気持ち ほか) |
5 | 第3章 こんな話に人は夢中になる(意外なオチは記憶に残る |
6 | スポーツ選手の凄さを伝える時のコツ ほか) |
7 | 第4章 親友とする真面目な話(殺害された市民の数は、全人口より多い? |
8 | 一人の男の虚言が大問題を生んだ ほか) |
close