本/雑誌
就労支援で高齢者の社会的孤立を防ぐ 社会参加の促進とQOLの向上
藤原佳典/編著 南潮/編著
4950円
ポイント | 1% (49p) |
---|---|
発売日 | 2016年11月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
追跡可能メール便利用不可商品です
商品説明
ソーシャル・キャピタル醸成のための手法として「労働」を捉え、地域包括ケア時代の就労支援体制を提言。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 社会状況の変化と高齢者就労(QOLの向上と社会的孤立予防―ソーシャル・キャピタルからみた高齢者就労の意義 |
2 | 労働社会の変容と高齢者就労 |
3 | 派遣労働としての働き方―労働者派遣業界からみた高齢者の就労 ほか) |
4 | 第2部 高齢者就労を支援する団体・組織(生きがい就業を支える社会システム―シルバー人材センターの貢献と課題 |
5 | ボランティアと就労の境界―社会福祉協議会の活動から |
6 | 高齢者による就労支援―高齢者協同組合が手がけてきた高齢者就労 ほか) |
7 | 第3部 高齢者の就労支援を支える体制(高齢者の就労を支える重層的ケア―保健・医療・福祉システムの視点から |
8 | 就業システムは「社会の窓口」となれるのか―就業支援施設の事例から |
9 | 就労形態の変化と多様な支援プログラム―アメリカの事例から ほか) |