著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
米ビーム社買収、創業家からのトップ交代など、積極的な変革を進めるサントリー。米名門クラフトブルワリーとの提携をはじめ、復活のため新たな攻勢に出るキリン。―グローバルな再編の流れの中、勝ち残る鍵は何か?企業風土から営業手法、商品開発、今後の成長戦略まで、2強を徹底分析!
関連記事
収録内容
1 | 第1章 21世紀のビール・飲料業界(「ビームサントリー」誕生 |
2 | 日本から世界のビッグプレーヤーへ ほか) |
3 | 第2章 サントリー―「やってみなはれ」の元ベンチャー(明治の一大ベンチャー、サントリー |
4 | 「やってみなはれ」が生まれたとき ほか) |
5 | 第3章 キリン―凋落した巨大企業(なぜビール会社は少ないのか |
6 | 国が管理した戦後ビール産業 ほか) |
7 | 第4章 ビール・飲料会社の現場力(客にも社員にも、愚直に向き合う―キリンビール社長 布施孝之 |
8 | “どん底”から、グループ最年少社長へ―キリンビバレッジ社長(当時) 佐藤章 ほか) |
9 | 最終章 市場の勝敗を決めるもの(4タイプのビジネスパーソンと、組織のライフサイクル |
10 | グローバル展開の今後がカギ―サントリー ほか) |