本/雑誌

遠山啓 行動する数楽者の思想と仕事

友兼清治/編著 遠山啓/著

3300円
ポイント 1% (33p)
発売日 2017年03月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2066908
JAN/ISBN 9784811807997
メディア 本/雑誌
販売太郎次郎社エディタス

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

先駆的な数学研究、水道方式と量の体系、数学教育の現代化、障害児の原教科教育、競争原理批判...。その仕事の全貌を遠山本人の著述とともに描きだす。人間と文化を愛し、時代と格闘しつづけた四十年の軌跡。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 学問・文学と出会うまで―一九〇九年‐一九三〇年(十歳‐二十歳代)
    2 第2章 先駆的な数学研究への情熱―一九四〇年代(三十歳代)
    3 第3章 数学教育の改革運動へ―一九五〇年代(四十歳代)
    4 第4章 「水道方式」と「量の体系」を創る―一九六〇年代(五十歳代)1
    5 第5章 数学教育の現代化をめざして―一九六〇年代(五十歳代)2
    6 第6章 人間の文化としての数学―一九六〇年代(五十歳代)3
    7 第7章 知の分断を超えて―教育と学問・科学・芸術(ミドルサマリー)
    8 第8章 原点としての障害児教育―一九七〇年代(六十歳代)1
    9 第9章 競争原理・序列主義への挑戦―一九七〇年代(六十歳代)2
    10 第10章 “術・学・観”の教育論―一九七〇年代(六十歳代)3
    11 第11章 「ひと」運動のしごと―最晩年・一九七二年‐一九七九年

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品