本/雑誌

アジアびとの風姿 環地方学の試み (近現代アジアをめぐる思想連鎖)

山室信一/著

3740円
ポイント 1% (37p)
発売日 2017年04月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2087841
JAN/ISBN 9784409520666
メディア 本/雑誌
販売人文書院

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

人びとの夢のありかは、アジアだった!ここに知ってほしい人びとがいる...アジアにおける思想空間と人びとの旅路。司馬遼太郎や徳富蘇峰、中国学の狩野直喜や台湾慣習調査の岡松参太郎、電通創業者の光永星郎、諜報活動に従事した宗方小太郎や石光真清、日本人教習の中島裁之や中島半次郎など、アジア各地を自らの故郷と思い、生死の場としたあまたの人びとの軌跡が、ここに蘇る。日清・日露から台湾統治、韓国併合、満洲国建国の時代、これらの人びとは、近代のあるべき姿をどう思い描いたのか。閔妃暗殺事件、新聞発行、日本語教育など、深く歴史にかかわりながらも歴史の陰に埋もれた「アジアびと」の姿を描き出す。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 アジアびとの風声―司馬遼太郎の足音(愛憎相反する思い
    2 司馬さんとの機縁―「天涯比隣」と一枚のハガキの重み
    3 司馬文学の原郷へ―満洲体験とアジアそして国家
    4 アジアとは何か、日本はアジアか
    5 「アジアびと」への道程 ほか)
    6 第2章 熊本びとのアジア―ひとつの「環地方学」の試み(もう一つの坂道を歩んだ熊本びと
    7 熊本とアジアのつながり
    8 空間の心理的距離と交通手段 ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品