本/雑誌

日本茶の近代史 幕末開港から明治後期まで

粟倉大輔/著

6380円
ポイント 1% (63p)
発売日 2017年07月発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-2115979
JAN/ISBN 9784901916653
メディア 本/雑誌
販売蒼天社出版

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

幕末開港後、居留地における茶再製技術によって飛躍的な産業化、輸出化が進み、それは港湾、鉄道の資本整備など、廻船問屋をはじめとする生産地の人々にも大きな影響をもたらした。生糸と並んで日本の近代化を支えた「お茶」の歴史。

関連記事

    収録内容

    1 序章 課題と方法
    2 第1章 明治期の製茶業における荒茶生産
    3 第2章 明治期日本の茶再製―横浜と神戸の事例を中心に
    4 第3章 横浜・神戸の「再製茶女工」
    5 第4章 海運の整備と製茶業
    6 第5章 鉄道網の整備と製茶業
    7 第6章 清水港の緑茶輸出港と静岡県における再製事業
    8 終章 総括と展望

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品