関連記事
収録内容
1 | 愛知県―明治初頭、東西連絡鉄道が東海道ルートに決定して大きく発展した(名古屋鉄道築港線 東名古屋港駅 |
2 | 名古屋鉄道尾西線 玉ノ井駅 |
3 | 名古屋鉄道瀬戸線 尾張瀬戸駅 ほか) |
4 | 岐阜県―岐阜県の鉄道は西から敷かれてきた(名古屋鉄道美濃町線 美濃駅 |
5 | 名古屋鉄道谷汲線 谷汲駅 |
6 | 名古屋鉄道揖斐線 本揖斐駅 ほか) |
7 | 静岡県・山梨県―東海道本線を軸として枝となる鉄道が生まれた(静岡鉄道静岡清水線 新清水駅 |
8 | 国鉄伊東線 伊東駅 |
9 | 伊豆急行伊豆急行線 伊豆急下田駅 ほか) |
close