著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
約400年生きるニシオンデンザメ、奄美大島沖の海底でミステリーサークルをつくりメスにアピールするアマミホシゾラフグ、ウツボそっくりに化けて敵を遠ざけるシモフリタナバタウオ...など、川や海で生きる魚たちのさまざまな生存戦略を紹介。さらに、養殖ウナギはほとんどオスであることや、フナ(ギンブナ)はオスがいなくても産卵することなど、身近な魚の知られざる生態についても言及。人類の英知を超える生命の不思議に驚愕する一冊。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 ウミヘビやイカは魚なのか―魚の分類と名前 |
2 | 第2章 海底温泉から超深海まで―魚たちのすむところ |
3 | 第3章 魚の世界のガンマン、園芸家、釣り師―エサをとる戦略 |
4 | 第4章 育メン、魚では当たり前―産卵・育児の方法 |
5 | 第5章 変装の達人たち―身を守る技術 |
6 | 終章 身近な魚が消えてゆく―魚とのつき合い方を考える |