著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
センター試験分析に基づく新しい文法指導の提案。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 時制―時制が学習者にとって難しい理由 |
2 | 第2章 助動詞―意味に応じた助動詞の使い分け |
3 | 第3章 受動態―情報構造を意識することの重要性 |
4 | 第4章 仮定法―仮定法に対するよくある誤解 |
5 | 第5章 不定詩―用法を識別するための視点 |
6 | 第6章 ‐ing形と‐ed形―分詞と形容詞の境界線 |
7 | 第7章 分詞構文―悪しき学校英語の象徴 |
8 | 第8章 関係詞―アウトプットのための実用的な知識 |
9 | 第9章 接続詞―情報構造と適切な接続詞の使い方 |
10 | 第10章 比較―構文暗記中心学習への批判 |
11 | 付録1 「聞く力」「話す力」の指導のために |
12 | 付録2 大学入試における「悪問」の考察 |