著者・出版社・関連アーティスト
関連記事
収録内容
1 | 第1講 有罪認定の基準―合理的な疑いとは |
2 | 第2講 情況証拠(その1)―最高裁が示した有罪認定のルール |
3 | 第3講 情況証拠(その2)―総合的事実認定の在り方を考える |
4 | 第4講 科学的証拠―DNA型鑑定を等身大に見る |
5 | 第5講 黙秘権の行使―黙秘権行使は被告人に不利か |
6 | 第6講 類似事実による認定―「予断」と「偏見」を排除する |
7 | 第7講 被害者の供述―信用性吟味の困難性 |
8 | 第8講 自白の信用性(その1)―信用性判断の注意則とは何か |
9 | 第9講 自白の信用性(その2)―信用性判断の新たな展開 |
10 | 第10講 共犯者の自白―危険な証拠にいかに対処するか |