• 商品画像1
本/雑誌

フランス・オペラの美学 音楽と言語の邂逅

内藤義博/著

4400円
ポイント 1% (44p)
発売日 2017年10月発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-2154922
JAN/ISBN 9784801002869
メディア 本/雑誌
販売水声社
ページ数 261

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

17世紀のフランスでは、オペラは卑俗な舞台劇であり、悲劇よりも劣るとされていた。しかし、18世紀には大がかりな仕掛けと音楽で観客を魅了し、次第に独自の美学を打ち立てる...ドラマトゥルギー、韻律、調性、朗唱、仕掛けの問題から、ラシーヌにもヴォルテールにも書けなかった「音楽悲劇」の秘密に迫る。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 十七世紀におけるフランス・オペラ批判の歴史
    2 第2章 リュリとキノーの音楽悲劇の特徴―悲劇『アンドロメード』と音楽悲劇『ペルセ』の比較
    3 第3章 オペラ=バレエの創始とフランス・オペラの変貌
    4 第4章 オペラは悲劇とどう違うのか―ラモーとペルグラン『イポリトとアリシ』とラシーヌ『フェードル』
    5 第5章 ヴォルテールのオペラ改革
    6 第6章 グルックにおける音楽と言語―『オーリドのイフィジェニー』
    7 第7章 絶対王政期フランス・オペラの現代上演における問題―驚異の再現は可能か

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品