本/雑誌

「稼得とケアの調和モデル」とは何か (MINERVA人文・社会科学叢書)

田中弘美/著

7150円
ポイント 1% (71p)
発売日 2017年10月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-2158612
JAN/ISBN 9784623081318
メディア 本/雑誌
販売ミネルヴァ書房
ページ数 196

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

「男性稼ぎ主モデル」の転換は日本が直面している最重要課題の1つであり、それにとって代わる新しい社会関係を探る必要があるのではないか。日本の生活保障の諸課題と現状に鑑みながら、規範論・政策論・動態論の全領域に目配りし首尾一貫したシャフトをとおす。「男性稼ぎ主モデル」に代わる新しい社会モデル「稼得とケアの調和モデル(earner‐carer model)」の提案とその実現プロセスを、国際比較を通して検討した。本格的なジェンダー政策研究。

関連記事

    収録内容

    1 「男性稼ぎ主モデル」の克服
    2 第1部 「稼得とケアの調和モデル」の実現方法―欧州6か国の比較(規範論・政策論・動態論の連動
    3 「稼得とケアの調和モデル」―規範論
    4 「稼得とケアの調和モデル」の3つの政策理念型―政策論
    5 欧州6か国と日本における「稼得とケアの調和」の現状)
    6 第2部 「柔軟就労・共同ケア型」への移行―動態論・イギリスの事例から探る(「北欧型」ECECシステムには移行せず
    7 「柔軟就労型」への移行)
    8 「稼得とケアの調和モデル」が拓く未来

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品