• 商品画像1
本/雑誌

シェアリングエコノミーまるわかり (日経文庫)

野口功一/著

946円
ポイント 1% (9p)
発売日 2017年12月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2176671
JAN/ISBN 9784532113834
メディア 本/雑誌
販売日本経済新聞出版社
ページ数 191

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

企業がモノを作って消費者が買う。そのようなモデルが崩れて新しい「共有」モデルが出現しています。これからのビジネス・社会を語る上で欠かせない仕組みをやさしく解説します。著者所属のPwCは、シェアリングエコノミーの調査を進めており、著者は日本法人の第一人者です。シェアリングエコノミーのメカニズムから、ビジネス・社会への影響まで、体系的に理解できます。図も豊富に使い、イメージがしやすいように工夫しています。シェアリングエコノミーを自身のビジネスに取り込もうとしている人はもちろん、その仕組みを知って賢く使いたい人まで、幅広い読者を想定しています。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 シェアリングエコノミーのインパクト(モノの所有の概念が大きく変わる「シェアリングエコノミー」
    2 誰もがいつでも提供者と利用者に
    3 変わるお金の流れ
    4 新しい資本主義経済の形)
    5 第2章 シェアリングエコノミーのメカニズム(そもそもシェアリングエコノミーとは?
    6 シェアリングエコノミーのビジネスモデル
    7 信用を保証する)
    8 第3章 シェアリングエコノミーが生まれた背景(資本主義の成熟化
    9 環境意識の向上
    10 テクノロジーの発展
    11 シェアリングエコノミーに対する消費者の意識)
    12 第4章 シェアリングエコノミーが変えるビジネス・社会(世界の事例を見る
    13 日本の事例を見る
    14 経済効果や規模を試算する
    15 シェアリングエコノミーの問題点
    16 社会課題解決への貢献―働き方改革や地方創生など)
    17 第5章 シェアリングエコノミーの未来(人の共有意識がさらに加速する
    18 ブロックチェーン、AIなど新しいテクノロジーの出現
    19 日本のシェアリングエコノミーの今後
    20 シェアリングエコノミーが経済の中心へ)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品