著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
革新的「日本語リスニング問題集」!日本語を母語とする子のための、全く新しい日本語リスニング問題集。日本の国語教育の中で最も足りない分野を、徹底攻略。実際に授業を受けているような臨場感!著者である福嶋隆史本人が全ての音声を直接吹き込んだCD(53分46秒)が、まるでふくしま国語塾で授業を受けているかのようなリアリティを生み出す。「論理的に聞く」を実現!口語体を多用して「聞く」問題集ならではの価値を生み出す一方で、「読む」「書く」と同じく論理的思考力を身につけることのできる不動の骨格を維持。ゲーム感覚でステップアップ!ゲーム感覚で楽しみながら進めていける、ふくしま式ならではのスモールステップ。理解を助ける「ポイント」と巻末解説!各ページに載っている「ここがポイント!」を読んでから解くことで、難易度の高い問題もクリアしやすくなる。解き終えたあとは巻末解説も活用して「分からない」を解消。
関連記事
収録内容
1 | 1 言いかえながら聞く―「同等関係」を整理しながら聞く(ひとことで言うと、何ですか(音声中に答えがある場合) |
2 | ひとことで言うと、何ですか(音声中に答えがない場合/音声中の“具体”を聞き取って抽象化) ほか) |
3 | 2 くらべながら聞く―「対比関係」を整理しながら聞く(何と何をくらべていますか(音声中に答えがある場合/「アはAだがイはB」のア・イ、「アはAではなくB」のA・Bを答える) |
4 | どう違いますか(音声中に答えがある場合/「アはAだがイはB」のA・B、「アはAではなくB」のA・Bを答える) ほか) |
5 | 3 たどりながら聞く―「因果関係」を整理しながら聞く(なぜですか(音声中に答えがある場合/ア→イのアを答える) |
6 | だからどういうことが言えますか(音声中に答えがある場合/ア→イのイを答える) ほか) |
7 | 4 まとめの問題―「3つの力」を使いこなして考えよう(よく聞いて内容を整理しよう(言いかえる力) |
8 | よく聞いて内容を整理しよう(言いかえる力+くらべる力) ほか) |
カスタマーレビュー
レビューはありません。