本/雑誌
一度は訪ねてみたい日本の原風景 人・水・土が織りなす暮らし 全国80選
日本水土総合研究所/著
1980円
ポイント | 1% (19p) |
---|---|
発売日 | 2018年02月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
今こそ知っておきたい!絶景に隠された数々の人間ドラマ。全国80選。
関連記事
収録内容
1 | 疏水―「水と緑の国」を象徴する日本の原風景がここにある(稲生川用水(青森県十和田市) |
2 | 胆沢平野・円筒分水工(岩手県奥州市) ほか) |
3 | ため池・ダム―水との闘いを解決した人々の英知の結晶(廻堰大溜池(青森県北津軽郡鶴田町) |
4 | 御射鹿池(長野県茅野市) ほか) |
5 | 棚田・水田遺跡―たった一枚もおろそかにできない水の循環が命をはぐくむ(骨寺村荘園遺跡(岩手県一関市) |
6 | 象潟「九十九島」(秋田県にかほ市) ほか) |
7 | 段畑―吹き渡る風と分け隔てない陽の光、先人の労苦が積み上げた畑(美瑛(北海道上川郡美瑛町) |
8 | 宇和島遊子(愛媛県宇和島市) ほか) |