仕様
商品番号 | NEOBK-2208514 |
---|---|
JAN/ISBN | 9784990775520 |
メディア | 本/雑誌 |
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
各地のパブリック・アート、美術館などを訪ねる鉄道の旅を通じて、文学・美術・映像・音楽の各分野を往還、思索を縦横無尽に連結。作品に見られる「引用」と「借景」の営みをたどるアートの意味論。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 人を包囲するモノ(パブリック・アートと知らず |
2 | 旧来型オブジェの意味を離れ ほか) |
3 | 第2章 東海道にアートを求めて―未完の家・モノ・ことば・こころ(建てられざる家の設計図 |
4 | 三つのモノ ほか) |
5 | 第3章 アートに到着する旅―西へ東へ(着くということ、着いてからのこと |
6 | 名古屋中心の施設 ほか) |
7 | 第4章 アートは何を掬いとるのか―アートの意味、英語学習とアート ロンドン・ソーホーとアート(アートへの情熱 |
8 | 海外のアートと英語 ほか) |
9 | 第5章 広場の引用と借景(シュルレアリストの広場 |
10 | 到着と広場の謎 ほか) |