著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
叡智と洗練の饗宴。出版がもっとも光り輝いていた“あの時代”を、文学全集の書誌学的調査を通して詳細に描き出す。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 王道―筑摩書房の日本文学全集の歴史 |
2 | 第2章 先駆―角川書店『昭和文学全集』の誕生 |
3 | 第3章 定番―新潮社『日本文学全集』の変化 |
4 | 第4章 現代―講談社『日本現代文学全集』とその前後 |
5 | 第5章 新進―集英社の『自選集』と『日本文学全集』 |
6 | 第6章 差異―中央公論社『日本の文学』と文藝春秋『現代日本文学館』 |
7 | 第7章 拡大―河出書房『現代文豪名作全集』以降 |
8 | 第8章 教養―学習研究社と旺文社の文学全集 |