本/雑誌

カタストロフと時間 記憶/語りと歴史の生 (環境人間学と地域)

寺田匡宏/著

10120円
ポイント 1% (101p)
発売日 2018年03月発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-2217210
JAN/ISBN 9784814001514
メディア 本/雑誌
販売京都大学学術出版会

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

語ることによって出来事は過去になり、また現在になる。大災害に直面した人は、その極限状態をどのように記憶し、記録してゆくのか。震災や戦争、原発事故などを例に、博物館や語り、モニュメントや場といった形を介してカタストロフが時間を渡っていくさまを描き出す。

関連記事

    収録内容

    1 プロローグ 鯰絵とプレゼンティズム
    2 時間・カタストロフ・エネルゲイア―本書の射程
    3 第1部 カタストロフという出来事(カタストロフの中で想起される過去のカタストロフ―まちの記憶とアイデンティティ ほか)
    4 第2部 カタストロフ・国家・近代(「復興」と無名の死者の捏造 ほか)
    5 第3部 カタストロフと記憶(悲劇と語り―死者と想起 ほか)
    6 第4部 場に残るカタストロフと「持去」―メモリアル・モニュメント・遺構(感情操作のポリティクス―メモリアルにおける演出と動員 ほか)
    7 カタストロフから見た地球環境・歴史・未来史
    8 歴史のエネルゲイアと「なる=ビカミング」
    9 エピローグ 「「神戸まで歩く」を歩く」を歩く

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品