本/雑誌
日本探偵小説を知るー一五〇年の愉楽
押野武志/編著 谷口基/編著 横濱雄二/編著 諸岡卓真/編著
3080円
ポイント | 1% (30p) |
---|---|
発売日 | 2018年03月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫見込あり:1-3週間
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
明治から現在まで、奇異譚、奇想、変格、戦後文学、新本格、日常の謎...日本のミステリの変遷を読み解く。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 歴史の視座(一八六八~一九二〇年 ロマンの源流―明治期探偵小説の萌芽と挑戦 |
2 | 一九二〇~四五年 黄金時代のディレンマ―探偵小説か、文学か |
3 | 一九四五~六五年 “戦後文学”としてのミステリ ほか) |
4 | 第2部 探偵小説論の現在(本格+変格の「お化け屋敷」―山田風太郎『十三角関係』を読む |
5 | 読者=犯人の系譜―中井英夫から深水黎一郎まで |
6 | ミステリのメディアミックス―『八つ墓村』をめぐって ほか) |
7 | 第3部 座談会(ミステリと評論の間) |