本/雑誌
名建築は体験が9割 / 原タイトル:THE SPACE WITHIN
ロバート・マッカーター/著 百合田香織/訳
2420円
ポイント | 1% (24p) |
---|---|
発売日 | 2018年04月発売 |
出荷目安 | 販売終了
※出荷目安について |
販売終了のため、現在ご購入出来ません。
- 追跡可能メール便 送料無料
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
建築の本質は、「体験=内部空間」にあった!ライト、コルビュジエ、アールトたち巨匠の建築をもとに、いかに「体験」からの発想が名作を優れたものにしているかを、鮮やかに分析する。さらに、建築のみならずヴィクトル・ユゴーら海外の小説、ジョルジュ・ブラックなどの美術作品からも空間を語った、画期的な建築論。
関連記事
収録内容
1 | 序文 建築における内部経験の並はずれた重要性 |
2 | 1 “内部空間”こそ建築の起源 |
3 | 2 緊密な内部体験とよそよそしい外部形態 |
4 | 3 内部空間に関する3つの近代建築の概念 |
5 | 4 眼と身体が経験する経路の分離 |
6 | 5 内部空間の形成と場の境界 |
7 | 6 空間の社会性と遭遇の創出 |
8 | 7 内密でありながら無限に広がる場の中の“巣” |
9 | 8 経験と記憶のために部屋をつくる |
10 | 9 外部環境の内部体験 |
11 | 結論 建築の導入と評価としての内部経験 |
カスタマーレビュー
レビューはありません。