• 商品画像1
本/雑誌

先生、オサムシが研究室を掃除しています! (鳥取環境大学の森の人間動物行動学)

小林朋道/著

1760円
ポイント 1% (17p)
発売日 2018年05月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2232600
JAN/ISBN 9784806715597
メディア 本/雑誌
販売築地書館
ページ数 188

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

コウモリはフクロウの声を聞いて石の下に隠れ、“モモンガノミ”はアカネズミを嫌い。芦津のモモンガはついにテレビデビュー!自然豊かな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件の数々を人間動物行動学の視点で描く。

関連記事

    収録内容

    1 ヤギは仲間といることを強く望む動物だ―そんなヤギの心を痛いほど感じさせられた10日間
    2 モモジロコウモリがフクロウに対して示す2つの反応!世界初だと思う―そして洞窟内での彼らとの出合いは心折れそうな私を励ましてくれたのだ
    3 「ダーウィンが来た!」が来た―芦津のモモンガ、テレビデビュー
    4 暑さにふらつく鳥、寒さによろめく鳥―私の研究室でしばし体を休め、自然界に旅立っていった小鳥たち
    5 ヤギは糞や唾液のニオイがついた餌は食べない!―いや、じつに動物行動学的な現象だ
    6 ニホンモモンガの体毛に生息するノミに魅せられて―「蚤の心臓」という言葉があるが、モモンガノミの心臓はたいそう立派なのだ
    7 サッカー場の10分の1ほどの調査地に取りつけた、10個の巣箱から6種類の動物が見つかった話―哺乳類3種、鳥類1種、昆虫2種、いや驚いた!

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品