本/雑誌
金融とITの政策学 東京大学で学ぶFinTech・社会・未来
神作裕之/編 小野傑/編 湯山智教/編 河合祐子/〔ほか編著〕
3300円
ポイント | 1% (33p) |
---|---|
発売日 | 2018年06月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
追跡可能メール便利用不可商品です
商品説明
金融行政・法規制の動向、ベンチャー経営の課題と展望、大手金融機関業務の変化、HFT(高頻度取引)の発展...第一線でFinTechにかかわる豪華メンバーによる白熱講義。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 FinTechの描く未来・技術・可能性とチャレンジ |
2 | 第2章 仮想通貨・ブロックチェーンの現状と課題 |
3 | 第3章 FinTechと金融機関 |
4 | 第4章 ブロックチェーンについて―FinTechとこれからの金融 |
5 | 第5章 FinTechスタートアップの挑戦と展望 |
6 | 第6章 FinTechの進展と金融行政 |
7 | 第7章 スマートコントラクトについて |
8 | 第8章 FinTechに関する法規制と論点 |
9 | 第9章 HFT(高頻度取引)をめぐる論点と規制動向 |
10 | 第10章 アルゴリズム・HFT取引の実態、資本市場への影響、法規制の現状と論点 |