本/雑誌

書物と権力 中世文化の政治学 (歴史文化ライブラリー)

前田雅之/著

1870円
ポイント 1% (18p)
発売日 2018年08月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2264862
JAN/ISBN 9784642058735
メディア 本/雑誌
販売吉川弘文館
ページ数 215

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

印刷技術が未発達な中世において、人は書物をどう入手していたのか。連歌師の流通への関与、伏見宮家から足利将軍への『風雅集』贈与など、書物の伝播・普及と権力との結びつきを解明。古典的書物を持つことの意味に迫る。

関連記事

    収録内容

    1 古典的公共圏(古典の成立
    2 古典的公共圏の成立)
    3 伏見宮家と足利将軍―『風雅集』『玉葉集』の贈与(義満と崇光院、そして『風雅集』
    4 栄仁と後小松院―名笛「柯亭」と御領安堵 ほか)
    5 一条兼良『源語秘訣』の変遷(一条兼良の知のあり方
    6 兼良の『源氏』注釈―『花鳥余情』と『源語秘訣』に至るまで ほか)
    7 書物をめぐる知と財、そして権力(書物・知をどのように手に入れたのか
    8 知の流通と財の移動・交換―実隆と連歌師の行動から ほか)
    9 書物の移動をめぐる力学(下賜された書物―『三十六人家集』の運命
    10 物語としての「進上」―覚一本『平家物語』 ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品