• 商品画像1
本/雑誌

生徒が本気になる問題解決的な道徳授業・中学校 「考え,議論する道徳」の実践事例集

柳沼良太/編著 鈴木明雄/編著 江川登/編著

2640円
ポイント 1% (26p)
発売日 2018年09月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2270874
JAN/ISBN 9784810087116
メディア 本/雑誌
販売図書文化社

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

身近で、切実感のある道徳科授業を実現するために。主体的・対話的で深い学びを実現する道徳科授業の最前線を紹介。「生徒一人一人の人間的な成長」を勇気づける評価の参考に。「道徳全体計画の別葉」貴重な実際例も紹介。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 中学校で「考え、議論する道徳」を実施する(中学校の「考え、議論する道徳」をいかにつくるか
    2 「主体的・対話的で深い学び」を取り入れた中学校の道徳科
    3 「考え、議論する道徳」の指導法)
    4 第2章 各学校の実践事例(東京都北区立飛鳥中学校の「考え、議論する道徳」
    5 東京都豊島区立西池袋中学校の「考え、議論する道徳」
    6 埼玉県川口市立榛松中学校の「考え、議論する道徳」
    7 静岡県島田市立六合中学校の「考え、議論する道徳」)
    8 第3章 指導案(認め合い学び合う心(1年、B「相互理解、寛容」、教材「言葉の向こうに」)
    9 遵法の精神、公徳心(1年、C「遵法精神、公徳心」、教材「無人スタンド」)
    10 公徳心と社会連帯(2年、C「遵法精神、公徳心」、教材「あなたは悪くないんです」)
    11 男女の協力(2年、B「相互理解、寛容」、教材「たまたま女に生まれただけ」)
    12 家族愛(1年、C「家族愛、家庭生活の充実」、教材「一冊のノート」)
    13 自他の理解と協力(特別支援学級、C「よりよい学校生活、集団生活の充実、教材「ONE DOR ALL」」))

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品