• 商品画像1
本/雑誌

ドルと紙幣のアメリカ文学 貨幣制度と物語の共振

秋元孝文/著

2970円
ポイント 1% (29p)
発売日 2018年09月発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2279815
JAN/ISBN 9784779125188
メディア 本/雑誌
販売彩流社

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

たった一枚の紙幣にも、膨大な情報が詰まっていて、無限の「読み」の可能性を提供してくれる。ドルという紙幣とアメリカ文学作品の双方が、いずれも紙を媒介として、いかなるストーリーを紡いできたのか?

関連記事

    収録内容

    1 序章 ドルと紙幣のアメリカ文学―アメリカ紙幣と同時代文学の共振
    2 第1章 J.S.G.ボッグスについて―紙幣と文学の比較研究のために
    3 第2章 複製への抵抗―バートルビーと貨幣、そして解釈
    4 第3章 『ぼろ着のディック』の見た目/出現―読むこと、読まれることと社会的上昇
    5 第4章 トウェインの書いたグラントのサイン―「どちらが夢か?」とサイン・主体・金銀複本位制
    6 第5章 紙の上のエメラルド・シティ―『オズの魔法使い』と紙幣制度
    7 第6章 ジャック・ロンドン有限会社―『暗殺局』における作者と資本主義
    8 第7章 広告に似る男―『グレート・ギャッツビー』と時間と貨幣
    9 第8章 ウィリアム・バロウズは地域通貨の夢を見るか?―紙幣に見るアメリカのグローバリゼーションとオルタナティヴ
    10 第9章 (E)X Marks the Spot―ポール・オースター『ブルックリン・フォリーズ』と9・11後のリアリティ
    11 おわりに アメリカ紙幣は多様化できるのか?

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品