著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
「東海道五十三次」を、美術ではなく“社会”として眺めると、日本人が見えてくる。文化、経済、歴史、技術、風俗。道をひたすら歩き、今につながる糸をたぐる文化考。
関連記事
収録内容
1 | 日本橋―ふりだし |
2 | 品川・川崎―三角技法 |
3 | 戸塚―茶屋の心得 |
4 | 藤沢―隠れ里 |
5 | 平塚―飛脚について |
6 | 小田原―一九四五年八月一五日 |
7 | 箱根―やまの関所 |
8 | 三島・沼津―対比の技法 |
9 | 原―帯笑園のこと |
10 | 蒲原―幻の雪景色〔ほか〕 |
close