本/雑誌
Jw_cadで始める建築2次部材の構造計算
山本満/著 四井茂一/著
2530円
ポイント | 1% (25p) |
---|---|
発売日 | 2019年03月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫見込あり:1-3週間
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
あなたの設計した建物の手摺、下地、重量物を載せた架台、天井の吊り具、サッシなど大丈夫ですか?Jw_cadで作図しながら建築2次部材の構造計算ができます。作図の過程で十分な部材のサイズを知ることができます。まず、本を買って、計算ソフトをダウンロードしましょう。
関連記事
収録内容
1 | 1 いつものJw_cadで建築2次部材の構造計算ができます(建築2次部材の構造計算の流れ |
2 | 図面情報を受け取る手順 |
3 | 建築2次部材の構造計算のコツ) |
4 | 2 Jw_cadで建築2次部材を計算します(フラットバー支柱の手摺 |
5 | ペリカウンターカバーの下地 |
6 | 重量物を転倒させないアンカーボルト |
7 | 人のくぐり抜けを防止するブラケット金物 |
8 | 古い天井組を補強するブレース |
9 | サッシを受けるH形鋼) |
close