本/雑誌
食がデザインする都市空間 (KYOTO Design Lab L 3)
小野芳朗/編 岩本馨/編 マニュエル・ヘルツ/〔ほか執筆〕
3300円
ポイント | 1% (33p) |
---|---|
発売日 | 2019年03月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫見込あり:1-3週間
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
人の暮らしの基礎となる食と住。日常では見えにくいこの2つの関係は、どうつながっているのだろうか。「食」とひととの関係が、街を形作る様子を現実の都市の中にたずねてみよう。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 食の循環(都市を形成する食物―バーゼル |
2 | 京都の食と水の循環) |
3 | 第2部 食の関係性(食から見る近世都市京都 |
4 | 近代トリノの食と空間―建築、都市から領域へ |
5 | 都市からひろがるフードスケープ) |
6 | 第3部 食と錦市場(錦市場の形成史 |
7 | 錦市場のブランド化 |
8 | 錦市場の現在) |
9 | 第4部 食のデザイン(「食」のブランディング |
10 | 錦食空間のデザイン) |