本/雑誌
時間の中のまちづくり 歴史的な環境の意味を問いなおす
黒石いずみ/著 小林敬一/著 中島伸/著 宮下貴裕/著
3190円
ポイント | 1% (31p) |
---|---|
発売日 | 2019年06月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
伝統的建築を保存するだけでなく、歴史的な環境をまちづくりに活かすために、そのもつ意味を問いなおす論考集!
関連記事
収録内容
1 | 序章 歴史的な環境の計画論再考(都市と歴史との関わりを問う今日的理由 |
2 | 歴史的環境概念の再確認 ほか) |
3 | 1章 震災復興の時間と計画・奥松島にて(混乱の時間に見えてきたもの |
4 | 東松島市の高台都市づくり ほか) |
5 | 2章 カタストロフの景観を生きる(復興による生活環境の変化の問題と理論的枠組み |
6 | 語られる「失われた景観」 ほか) |
7 | 3章 銀座を語る「場」と語られる銀座のイメージ形成史(モダン都市文化の中心地・銀座におけるまちづくり主体 |
8 | 建築的観点から紡がれる銀座の都市形成史 ほか) |
9 | 4章 理想的田園居住を求める城南住宅組合の歴史とまちづくり(城南住宅組合の90年の住環境保全活動 |
10 | 組合活動の歴史的転換点を探して ほか) |