本/雑誌
埋もれた詩傑 河野鉄兜 その洒落た風趣 (石川忠久講話集)
石川忠久/〔述〕 前田隆弘/編
2750円
ポイント | 1% (27p) |
---|---|
発売日 | 2019年09月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
仕様
商品番号 | NEOBK-2422760 |
---|---|
JAN/ISBN | 9784343010551 |
メディア | 本/雑誌 |
ページ数 | 327 |
---|
商品説明
日本漢詩の爛熟期、江戸幕末、江戸、京坂、九州の詩壇を席捲した漢詩人が播磨にいた―風雅な世界を、漢詩の第一人者が語る、東京・湯島聖堂での連続講座、初の出版。歴史の中に埋もれた自由奔放な偉才を再評価。幽玄な代表作「芳野」を始め、旅情、人生や故郷・播磨などを詠んだ152首を紹介。
関連記事
収録内容
1 | 1 代表作「芳野」ほかに親しむ―二松學舎大学SRF特別講座「幕末・明治の漢詩」より(浅処に深意あり |
2 | 「芳野三絶」読み比べ) |
3 | 2 『鉄兜遺稿』を愉しむ―湯島聖堂文化講座「日本の漢詩」より(旅をうたう |
4 | 詩を論ず |
5 | 友をうたう、師をうたう |
6 | 日光にて ほか) |
7 | 3 『安政三十二家絶句』『文久二十六家絶句』入集詩を読む―湯島聖堂文化講座「日本の漢詩」より(我が身をうたう |
8 | 謙遜と自恃と) |
9 | 特別講義 夏目漱石「鋸山」 |
close