本/雑誌

攻防から読み解く「土」と「石垣」の城郭 (じっぴコンパクト新書)

風来堂/編

1078円
ポイント 1% (10p)
発売日 2019年11月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2429267
JAN/ISBN 9784408338880
メディア 本/雑誌
販売実業之日本社
ページ数 192

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

戦国期から江戸初期にかけて、全国各地で築かれた数千とも数万ともいわれる城。地形的制約と闘いながら知恵を絞って編み出された土塁や空堀、虎口、土橋、石垣。生き馬の目を抜く戦国時代において磨かれた築城技術は、それぞれの地域や武家によって、持つ目的によっても異なっていた。その城をいかに守ろうとしたのか、攻めるならどこが弱点なのか。各城の軍事施設としての構造的特徴を読み解くことで、それらが浮かび上がってくる。

関連記事

    収録内容

    1 巻頭対談 西股総生×乃至政彦―日本一の堅城はどこだ?構造と実戦の結果から探る
    2 第1章 「土」と「石垣」の城の基礎知識(土の城の時代にも石垣はあった 石垣はどうして造られた?
    3 山城は意外と低い場所にある?高低差を活かした障害と眺望 ほか)
    4 第2章 実戦分析から見えてくる堅い城・脆い城(小谷城・長谷堂城―「落城したか否か」の史実のみではその城の真の実力は見抜けない?
    5 七尾城・月山富田城・吉田郡山城―山全体を要塞化した巨城の城内に施された二重三重の仕掛け ほか)
    6 第3章 名城もし戦わば...その強さを徹底検証(安土城―「見せる」だけの城ではなかった天下人・信長の最高傑作の実力は?
    7 竹田城―雲海に浮かぶ“天空の高石垣”は実戦には有効だったのか? ほか)
    8 第4章 セオリーに反するナゾだらけのレア城(高取城―小藩にはあまりに大規模な城には幕府のある思惑が隠されていた?
    9 城井谷城―表も裏も天然の門が立ちはだかるこじ開けるのは至難の“谷の城” ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品