本/雑誌

福祉測定の歴史と理論 QOL研究の学際的総括と展望 (明治大学社会科学研究所叢書)

新田功/著

5000円
ポイント 1% (50p)
発売日 2019年12月発売
出荷目安 メーカー在庫見込あり:1-3週間 ※出荷目安について

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-2443292
JAN/ISBN 9784561860532
メディア 本/雑誌
販売白桃書房
ページ数 274

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

学際的になされてきたQOL研究の総括と、グランド・セオリー確立に向けての方法論的検討への示唆。

関連記事

    収録内容

    1 1 福祉測定の歴史(推算の時代
    2 典型調査の時代
    3 初期家計調査の時代 ほか)
    4 2 経済学・倫理学と福祉測定の理論(功利主義と幸福計算:功利の概念とその測定法
    5 限界革命と幸福計算
    6 ピグーの厚生経済学とロビンズによる批判 ほか)
    7 3 福祉の測定からクオリティ・オブ・ライフの測定へ(クオリティ・オブ・ライフの理論および測定と科学方法論
    8 クオリティ・オブ・ライフに対する主観的アプローチと客観的アプローチ
    9 クオリティ・オブ・ライフの理論と測定の枠組み)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品