• 商品画像1
本/雑誌

発達障害の内側から見た世界 名指すことと分かること (講談社選書メチエ)

兼本浩祐/著

1870円
ポイント 1% (18p)
発売日 2020年01月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2451282
JAN/ISBN 9784065185285
メディア 本/雑誌
販売講談社
ページ数 213

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

精神科医が自分を振り返り、自らを「発達障害」の一つと診断したとき、自分というもののあり方、他者との関係や理解・了解はどのように見えてくるのだろうか。本来一つにはまとめられない一人間の身体や心の傾向性が、定義づけられた診断名によって一つに名指されることの問題。診断名は説明を可能にするが、それは人を了解することと同じ事態なのか。むしろ何か質的な違いがあるのではないか。互いに「通じる」「分かる」ことへの接近の道を探る。

関連記事

    収録内容

    1 第1章 発達性協調運動障害者としての「私」史(逆上がりと跳び箱の記憶
    2 「みんな僕のことが好き」という確信 ほか)
    3 第2章 「診断」されるということ(私のスペックと「私」の関係
    4 病名というものには二種類ある ほか)
    5 第3章 了解するということ(三つの異なる「分かってくれない」
    6 静的了解と発生的了解 ほか)
    7 第4章 了解を断念しなければならない時(了解不能という判断
    8 了解を断念してはならない場合 ほか)
    9 第5章 事例「私」の正しい取り扱い方(治療・保護・スプラ
    10 病気として治療する ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品