本/雑誌

数学と文化 (ちくま学芸文庫 セ3-5 Math & Science)

赤攝也/著

1210円
ポイント 1% (12p)
発売日 2020年02月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2461589
JAN/ISBN 9784480099709
メディア 本/雑誌
販売筑摩書房
ページ数 216

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

記号の運用方法である代数学と身近にある図形の研究である幾何学との結合帯が数学である。数学は、物理学や化学などの諸科学、それらにもとづく諸技術の根幹を担う。また対話や討論の前提となる「論理的・体系的な思考」も数学が培う。いったい数学とは何ものなのだろうか。数概念の始源から始め、ユークリッドの『原論』、パスカルの『幾何学的精神について』、デカルトの『方法序説』、確率論、数理統計、計画数学などを概観し、数学の歴史と思想、さらには私たちの文化の根本に迫った入門概説。

関連記事

    収録内容

    1 数の形成
    2 代数学の効用
    3 ギリシアの幾何学
    4 幾何学的精神
    5 解析幾何学
    6 ニュートン力学
    7 解析学とその基礎
    8 射影幾何学と理想的要素
    9 非ユークリッド幾何学と公理主義
    10 確率論
    11 構造主義と数理科学
    12 コンピュータ
    13 数理統計
    14 計画数学
    15 数学と社会

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品