本/雑誌

地域と繋がる大学 震災から何を学んだか (中公新書ラクレ)

神戸学院大学/著

968円
ポイント 1% (9p)
発売日 2020年03月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2475030
JAN/ISBN 9784121506832
メディア 本/雑誌
販売中央公論新社
ページ数 184

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

一九九五年、阪神・淡路大震災が直撃した神戸市。震源地に一番近い総合大学として、神戸学院大学は「社会との絆」「いのちの大切さ」を教育指針に地域の復興に尽力し、防災やボランティアなど教育活動を展開した。企業・地域共生、ボランティア。社会と連携する大学教育とは何か。少子化日本での大学の意義を探る!

関連記事

    収録内容

    1 第1章 阪神・淡路大震災の体験を繋ぐ(被災地で生まれた尊い命
    2 大学進学 ほか)
    3 第2章 ボランティアで人と人を繋ぐ(震災とボランティア
    4 大学教育としての「ボランティア活動」)
    5 第3章 社会と繋がる大学教育(大学と社会貢献
    6 高齢化する明舞団地再生への協力 ほか)
    7 第4章 世界を繋ぐグローバルな人材育成(グローバルな活躍を期待
    8 ジェネリック・スキル・トレーニングの効果 ほか)
    9 第5章 やさしい心を繋ぐ(将来に向けた取り組み
    10 IPE教育 ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品