本/雑誌

近現代東アジアの地域秩序と日本

瀧口剛/編

6600円
ポイント 1% (66p)
発売日 2020年03月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2475301
JAN/ISBN 9784872596991
メディア 本/雑誌
販売大阪大学出版会

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

複雑に絡み合う外交、国際協調の終焉、たび重なる戦争、安全保障・経済問題や価値観の対立―日米中の研究者が、緊張と対立が増す現代の問題にいかに対峙すべきか、歴史的見地から描き出す。

関連記事

    収録内容

    1 1 帝国化する日本とアジア地域秩序構想―明治から大正へ(明治初期外交官による東アジア政策構想―駐露公使榎本武揚の「北守南進」論
    2 対外硬派のアジア認識―鈴木天眼の思想と行動
    3 犬養毅の対外論―日清戦後を中心に)
    4 2 国際主義とアジア地域主義の相克―大正から昭和戦前期へ(第一次世界大戦期の対華国際借款団をめぐる日英関係
    5 満洲事変とワシントン体制―二つの国際協調の終焉
    6 大阪財界と戦時・大東亜共栄圏への道―栗本勇之助と政治経済研究会
    7 満州国親属継承法と林鳳麟
    8 日本統治下の台湾における日中戦争観―総督府の戦争記念活動を中心とした考察)
    9 3 冷戦とアジア地域構想―昭和戦後期から現代へ(戦間期「新外交」論者と戦後冷戦秩序―芦田均の積極的再軍備論
    10 F.D.ローズヴェルトの戦後アジア構想―中国大国化の条件
    11 日韓国交正常化交渉(一九五一~一九六〇)と日本外務省の対北朝鮮外交方針―在北朝鮮日本財産処理方針の分析を通じて
    12 現代中国政治における「毛沢東思想」の再定義と日中関係―月刊誌『中国研究』に見る同時代の語り)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品