著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
STEP1:見積もり―「片づける順番」「量」「スケジュール」で戦略を立てる。STEP2:整理―「使用頻度」と「愛」ですべてのモノを分類する。STEP3:収納と出口戦略―「月1回以上使うモノ」は定位置に。それ以外のモノは、捨てずに多様な出口で管理。STEP4:整頓―毎週30分の「点検&棚卸し」でリバウンドしない習慣。モノを愛する人のための「捨てない片づけ」4つのSTEP。
関連記事
収録内容
1 | あなたはどの「片づけ」タイプ? |
2 | 1 なぜ、私たちの家は片づかないのか(ほとんどの人が片づけたいのにがんばれない |
3 | 心地よいと感じる部屋の中の「モノの量」は、人によって異なる |
4 | 「片づけ力=人間力」ではない!家の広さを上回る「モノへの愛」 ほか) |
5 | 2 さあ、片づけをはじめよう(「捨てない片づけ」―見積もりとスケジューリング |
6 | 「整理」―ひたすら定義し、分類しつづける |
7 | 「収納」―定位置を決めて収める) |
8 | 3 片づいた部屋をラクに維持しよう(毎週30分の点検作業と棚卸し |
9 | バックヤードのモノは定期的にメンテナンスする |
10 | もしリバウンドしてしまったら... ほか) |