本/雑誌
ラグビー指導の哲学 大西健の「楽志」と京都産業大学ラグビー部の軌跡1973-2019
伊藤鐘史/共著 向風見也/共著
1980円
ポイント | 1% (19p) |
---|---|
発売日 | 2020年04月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
商品説明
日本一を目指し、京産大ラグビー部を強豪校へ押し上げ、日本代表選手を数多く輩出した大西健監督の47年。元日本代表であり大学院でスポーツマネジメントを学んだ愛弟子の著者が、自らの選手・指導者としての軌跡と大西監督の指導を重ね合わせながら綴り、大学ラグビーチームの強化メカニズムと強豪大学の名将へのインタビューから指導者の見つめ直すべき気づきを考える。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 出会い(阪神大震災とラグビー |
2 | 赤と紺 ほか) |
3 | 第2章 プライドと家族(螺旋 |
4 | 挫折 ほか) |
5 | 第3章 大西健の指導哲学(人を大切に |
6 | アウトロー ほか) |
7 | 第4章 大学ラグビー新興校強化のメカニズム(伝統校と新興校 |
8 | 重量級監督 ほか) |
9 | 第5章 重量級監督インタビュー(「世界のウィング」から「心で見る指導者」へ |
10 | 勝つことに重きを置くわけ ほか) |
close