本/雑誌

自立活動の理念と実践 実態把握から指導目標・内容の設定に至るプロセス

古川勝也/編著 一木薫/編著

2420円
ポイント 1% (24p)
発売日 2020年07月発売
出荷目安 在庫あり24時間 ※出荷目安について
在庫 残り1点 ご購入はお早めに!

追跡可能メール便利用不可商品です

仕様

商品番号NEOBK-2511672
JAN/ISBN 9784863715509
メディア 本/雑誌
販売ジアース教育新社
ページ数 216

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

新学習指導要領に対応した内容にブラッシュアップした“改訂版”。特別支援教育の要である自立活動の指導の「理念」と「実践」が、この一冊でわかります。障害のある子どもに携わる教員の必携書!

関連記事

    収録内容

    1 第1章 自立活動とは―理念及び実践上の課題(養護・訓練の創設と自立活動に至る歴史的変遷
    2 「自立活動の指導」の現状と課題 ほか)
    3 第2章 自立活動の授業づくり(実態把握から指導目標・内容の設定に至る手続き
    4 事例で学ぶ実態把握から指導目標・内容の設定に至る手続き ほか)
    5 第3章 事例で理解を深める個々の実態に応じた指導目標・内容の設定(視覚障害のある子どもに対する事物や動作と言葉を対応させるための指導
    6 場所や位置の把握が困難な視覚障害のある子どもの指導―目的地への安定した移動につなげるために ほか)
    7 第4章 自立活動の力量形成を図る「学びの場」(校内研修の実際と展望
    8 教育センター研修の実際と展望 ほか)
    9 資料(特別支援学校小学部・中学部学習指導要領
    10 長崎県立諌早特別支援学校自立活動の実態把握チェックリスト“健康の保持”“心理的な安定”“人間関係の形成”“環境の把握”“身体の動き”“コミュニケーション” ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品